堀田
2025/11/20
天佳院様準備

数回前のブログで紹介させていただきました蒲郡市の天佳院様の材木準備が着々と進んでます



境内は複雑で建て替える本堂の木組みは曲がりが大きい丸太梁をかなりの本数を使用します



栃木県や岐阜県などで良質な木材を仕入れてます
尺5寸の欅(6メートル弱)の柱も数本使い



まず先に新作業場を墨付けし刻み
完成してから材木を運ぶ予定で
山では檜の丸太(野物)を伐る段取りをしております
来月くらいに御住職と山へ見学に案内できればと思ってます
堀田
2025/11/20

数回前のブログで紹介させていただきました蒲郡市の天佳院様の材木準備が着々と進んでます



境内は複雑で建て替える本堂の木組みは曲がりが大きい丸太梁をかなりの本数を使用します



栃木県や岐阜県などで良質な木材を仕入れてます
尺5寸の欅(6メートル弱)の柱も数本使い



まず先に新作業場を墨付けし刻み
完成してから材木を運ぶ予定で
山では檜の丸太(野物)を伐る段取りをしております
来月くらいに御住職と山へ見学に案内できればと思ってます